栄養管理科は「入院時食事療養」に基づき、「食事は医療の一環」として医師の指示により、患者様の病状に応じたお食事を提供し、病気の治癒または病状の改善、回復を図ることを目的として業務を行っています。
 患者様の一日も早いご回復を目指して日々頑張っています。

栄養管理

入院患者様お一人お一人の「栄養管理計画書」を作成し、病棟訪問や各職種とのスムーズな連携により、より充実した栄養治療を行っています。

栄養食事指導・相談

食事療法が必要な入院患者様、外来患者様、又そのご家族の方に、治療食への理解を深めていただくと同時に、食生活での具体的なアドバイスが出来るよう心がけています。

NST(栄養サポートチーム)・褥瘡(じょくそう)委員会緩和ケアチーム

NST個別栄養管理が必要な患者様の、病状、身体状況、嗜好等を考慮した栄養管理方法を提案するなど、チーム医療の一員として各委員会に積極的に参画しています。

 

病院食はいかがですか?
何かお伺いすることはありませんでしょうか?

 

 

糖尿病対策チーム

糖尿病の教育入院において栄養科は、決められたプログラムの中で、「食事」の部分を担当します。島根県糖尿病療養指導士、日本糖尿病療養指導士の認定を受けている管理栄養士が、食事の指導、相談を行っています。

生活習慣病予防教室

予防教室外来患者様や一般の方々にも幅広く呼びかけ、「生活習慣病」の予防についての教室を年6回開催しています。

毎回、興味あるテーマについての「ワンポイントアドバイス」も行っています。又、試食会もあります。いろいろ学ぶと同時に、お互いに気軽に会話を楽しんだり、料理を作ったり、楽しく過ごしていただいています。

 

 

マタニティークラス

年6回、中期の妊婦さんを対象に「講義」と「試食」を行っています。食事の基本を聞いたり、一日の塩分量を考慮したバランス食を実際に食べて、「よく理解できた」「こんな食生活をしなくては」と、とても好評です。

お問合せ先

TEL 0854-54-2770
 

現在、情報はありません