理学療法(Physical Therapy:PT)
医師の指示の下、病気や怪我をした方に、身体機能、日常生活動作などの改善を図るため、関節可動域や筋力強化運動、バランス練習、歩行練習などのリハビリテーションを実施しています。
また、必要に応じて介助方法の指導や住宅改修のアドバイスなども行っています。
物理療法
身体に物理的エネルギー(水・電気・光線)を与えることにより、血流の改善、痛みの緩和、神経・筋再教育などを行います。
ホットパック、渦流浴、(頚椎・腰椎)牽引器、電気刺激治療器、半導体レーザー治療器、マイクロ波治療器など各種物理療法機器を設置しています。
作業療法(Occupational Therapy:OT)
作業(手芸、工芸、レクリエーションなど)を用いて心身両面の機能回復を目指します。
また、生活再建のため実際の日常生活に即した動作練習(食事動作、トイレ動作、入浴動作など)、生活環境の整備や自助具なども提供していきます。
作業療法の対象は、脳血管疾患や整形疾患、認知症、高次脳機能障がいなどです。
作業療法室からの眺めは患者様からも好評で、一年を通し奥出雲の自然の美しさを感じながらゆったりとした雰囲気が味わえます。
訪問リハビリテーション
在宅で生活されている高齢者や障がいを持った方で通院が困難な場合、理学(作業)療法士が自宅へ訪問し機能維持・改善のための運動や、実際の生活の場での各動作練習(寝起き、移乗、歩行など)を行います。
また、必要に応じてご家族への介助方法の指導、福祉用具の選定や住宅改修の相談なども行っています。
なお、訪問リハビリテーションを提供するに当たっては、地域の保健・医療・福祉と連携をとり行います。
お問合せ先
TEL 0854-54-2785
現在、情報はありません