院長ご挨拶・基本方針
院長ごあいさつ

当院は1999年に仁多町立仁多病院として現在地に新築移転しました。2005年に旧仁多町と旧横田町の合併により町立奥出雲病院となって、入院機能を持つ町内唯一の医療機関として診療を行っています。
これらを支える基盤として以下のことを行います。一つはデジタル化を推進すること。そして町民の皆さんに病院のことをよく知ってもらう努力。さらに受診や、入院・介護などでストレスなく利用していただける仕組みにしてゆくことです。
奥出雲病院は今後もずっと奥出雲町の皆さんの健康を支えてゆきます。そのためには皆さんにも病院を支えていただかなければなりません。病院も時代の変化とともに姿を変えてゆく必要があるでしょう。この豊かな自然の中で安心して暮らして行ける、日々の幸せを感じながら人生を送る、そんな奥出雲町であるために、そして町民の皆さんの誇りとなれるような奥出雲病院であるように歩みを進めてゆきます。
病院長 鈴木 賢二
病院の基本方針
- 患者様、住民の皆様のための医療を行います
- 地域に必要な医療の水準の向上に努め、充実させます
- 先進医療や特殊な医療は、大学病院などとの連携を図ります
- 医師、看護師をはじめとした医療専門職員の人材確保に努めます
- 安全で安心できる医療を提供いたします
- 医療事故防止に努め安全な医療を提供します
- 院内感染の予防と対策につとめます
- 災害時関係各機関と連携し頼れる病院を目指します
- 住民の皆様や関係機関とのつながりを大切にいたします
- 健康診断や人間ドッグの充実と拡大に努めます
- 地域の診療所、行政機関、介護福祉施設等との連携の輪をひろげます
- 患者様の視点からあるべき医療を追求します
- 健全経営のための努力を続けます
- 経営の中長期計画を立て、目標に向かって進みます
- 経営状況を分析し、地域へ公開していきます
- 人材、医療機器、医療設備を有効に活用していきます